波平とフネの部屋デカすぎだろ
2018/12/27 14:01
0コメント
1: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:00:36.284

カツオとワカメが大きくなったらどうすんねん
33: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:16:59.865
>>1
勝手口側にイササカ家じゃ?
勝手口側にイササカ家じゃ?
38: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:21:57.508
>>33
イササカ家側にあったらサブちゃんどこから入って来るんだよ
イササカ家側にあったらサブちゃんどこから入って来るんだよ
51: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:32:26.523
>>38
境界の狭間
境界の狭間
48: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:29:49.774
>>1
廊下ないのかと思ったら縁側か
昔の家の作りがこんなのかな?
廊下ないのかと思ったら縁側か
昔の家の作りがこんなのかな?
2: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:01:32.398
破壊する
3: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:01:38.172
縁側なっが
4: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:02:31.157
カツオ「父さん、早く死なないかな」
5: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:02:46.577
こういう家マイクラで作りてえよな。
6: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:03:06.474
彼らが大きくなることはない・・・
7: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:03:32.644
マスオ一家がそのうち出ていくでしょ
8: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:03:49.423
生活導線が意外と考えられててワロタ
9: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:03:54.021
マスオさん一家はタラちゃん子育ての為に同居してるので資金出来たら出ていくので、その部屋にカツオかワカメが入るのだ
10: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:04:05.953
こういう作りだったのか
11: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:04:08.298
こんな大きな家都内では金持ちの家くらいしか現存しないだろ
うちの福島の爺さん家に迫るくらいの大きさだぞ
うちの福島の爺さん家に迫るくらいの大きさだぞ
12: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:04:44.911
>>11
でかくないだろ
何人住んでると思って…
でかくないだろ
何人住んでると思って…
13: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:05:07.764
昔二階なかったか
14: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:05:23.781
トイレが遠すぎる
17: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:06:14.651
>>14
ね
帰宅したら漏れる位置だな
ね
帰宅したら漏れる位置だな
15: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:05:55.694
客間がある上級国民
16: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:05:57.100
案外小さいな
18: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:07:11.972
大きくならないから大丈夫だよ
19: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:08:10.306
たった8畳じゃん
20: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:08:20.287
トイレがクソ
21: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:09:16.320
平屋だし庭は広いし
今見ると金持ちだな
今見ると金持ちだな
40: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:24:09.758
>>21
しかも世田谷在住とかどこの上級国民だよって感じだな
クレしんの春日部市に一戸建ってのはまだリアルだけど
しかも世田谷在住とかどこの上級国民だよって感じだな
クレしんの春日部市に一戸建ってのはまだリアルだけど
45: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:28:39.967
>>40
生まれた時代と仏壇を考えたら、この土地は波平さんが継いだんじゃねの
生まれた時代と仏壇を考えたら、この土地は波平さんが継いだんじゃねの
47: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:29:41.826
>>45
そうか先祖代々の土地か
なんつー勝ち組
固定資産税は凄そうだけど
そうか先祖代々の土地か
なんつー勝ち組
固定資産税は凄そうだけど
53: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:34:19.113
>>47
その代わり波平さんは兄弟少なくて小さい時大変そう
1人か2人
時代にしては極少
その代わり波平さんは兄弟少なくて小さい時大変そう
1人か2人
時代にしては極少
22: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:10:24.771
調べたら波平は京都大学だしマスオは早稲田だし上級国民だわ
23: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:10:31.461
仏壇の向きあれで良いの?
24: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:10:32.105
レイアウトが昭和過ぎる
25: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:11:03.096
農家じゃこんな家多そうだけど、都会でこの家はデカい
26: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:11:04.243
窓際族でこれはすごいよな
27: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:12:15.027
こういうの面白いね
28: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:12:33.617
おやつにケーキとか盆栽趣味とか散々金持ちアピールをしているのになぜ庶民的だと思われているのか謎
29: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:14:15.629
見取り図なんて初めて見たけど、脳内にあった部屋の配置と全く同じだった
子供の頃から見てたら自然と頭に入ってるもんだな
子供の頃から見てたら自然と頭に入ってるもんだな
31: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:14:24.146
カツオとワカメの部屋かフグ田家の部屋の場所を客間にしなかったのはなんでだろう
32: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:14:34.396
桜新町なの?
34: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:18:34.293
お風呂新調したのね
35: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:20:04.796
カツオたち4.5畳に机2つ本棚布団と置いて凄まじく狭いな


36: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:20:47.524
いい家だな
裏山
裏山
37: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:21:16.775
物置は勝手口の方向いてるのか
39: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:22:13.807
客間の場面って見たことないな
43: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:26:49.189
>>39
しょっちゅう出てくるぞ
お客さん来てる時に襖開けたら居間でサザエが変な格好で寝てたり
しょっちゅう出てくるぞ
お客さん来てる時に襖開けたら居間でサザエが変な格好で寝てたり
44: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:28:33.362
>>39
サザエやカツオが来客に対して何かやらかすネタの時は必ず出てくる
サザエやカツオが来客に対して何かやらかすネタの時は必ず出てくる
41: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:25:06.333
風呂から出るのに台所通らなきゃならんってなんか欠陥
42: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:25:51.540
>>41
昔の家なんてそんなもんだぞ
昔の家なんてそんなもんだぞ
46: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:29:35.582
客間は、カツオが誰かにゴラー!されてる部屋ってイメージ
49: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:31:25.975
2階を乗せる
50: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:31:52.100
桜新町は作者が住んでただけでしょ
アニメに出てくるあさひが丘駅は桜新町駅には全然似てない
アニメに出てくるあさひが丘駅は桜新町駅には全然似てない
52: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:33:40.276
勝ち組家族だな
54: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:35:07.607
電話ある所もっと広いイメージ
55: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:36:23.633
このアニメって人物の手足が異常に小さくて距離感おかしくなるw
56: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:36:30.478
カツオ用に物置あるじゃん
57: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 14:39:11.864
上京組じゃなかったっけ
58: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 15:33:22.119
昔はトイレが外にあったからな
トイレが飛び出した感じになってるのは母屋と繋いだからだな
トイレが飛び出した感じになってるのは母屋と繋いだからだな
59: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 15:49:10.377
増改築の形跡が見て取れる
60: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 15:51:37.051
磯野家は福岡から上京してきたはずだが
61: 鬱六のサザエさん 2018/12/15(土) 15:52:21.049
鶏飼ってたりするのは前の家だけだっけ